ゴールデンカムイ174話ネタバレと考察です。
前回173話では、自力で棺を脱出した牛山は半分正気を失っている状態でいじめられっ子の少年チヨタロウを救います。チヨタロウは牛山に「オベンチョ」という卑猥な名前をつけて友情を育むのですが、牛山の暴力性を目の当たりにして震えあがります。
一方門倉キラウシの元に関谷から接触があり土方の身柄と刺青人皮の交換取引をすることに。
ゴールデンカムイ174話
刺青一皮は土方らを探しにどこかへ行った永倉が持っているため、彼を探して走り回る門倉キラウシですが、どうやら門倉は体力不足のようです。
更に諦めも早く、「もう時間がねぇ・・関谷は俺らが刺青人皮を何枚持ってるか知らんはずだろ。なんとかハッタリかまして土方さんの居場所を聞き出すしかない。」とキラウシに提案。
キラウシは反論し、「貧乏人!」「肛門ほじりジジイ!」と子供の喧嘩のような口喧嘩に発展。急げ!!
こちらは牛山と少年チヨタロウ。
つい先ほどまで楽しいひと時を過ごしていたんですが、自分をイジめる三人組を撃退したまではいいもののオーバーキル具合に恐怖を感じ、「僕の街を守らなければ・・・」と牛山殺害計画を開始。
阿寒湖は湖底から温泉が湧き出ており、冬に湖面が凍ってもあちこちに「湯壺」と呼ばれる穴があるのですが、その湖に空いた穴に牛山を落とす作戦に出ます。
この極端な思考。チヨタロウがイジめられる理由が少し分かった気がします。
待ち合わせをする門倉と関谷。ちなみに関谷はキラウシの事を詳しく知りません。それを利用して門倉はどこかにキラウシを待機させているようです。
「門倉看守部長どの。そこで止まって服を脱いで投げろ。丸腰できたか確かめる。」
と慎重に門倉と接触します。
門倉は「関谷が受け渡し場所を湖のど真ん中に指定してきたのは、湖の真ん中からほとりまで一番近くても1キロ以上あるからだ。そんな距離を狙撃できる奴はいない」と関谷の慎重ぶりに感心している様子。
凛とした顔と体つき、ポーズが一致しないんですが・・w
雑誌ではしっかり下半身まで描かれていましたので気になる方は是非チェックされてください。
裸になった門倉ですが、肝心の刺青人皮が見当たりません。関谷が尋ねると、門倉は「そこの外套に中にあるから探せよ」と一言。
怪しい動きをすると取引不成立だとぞ関谷にクギを刺された門倉は、つい後ろを見てしまいます。
隠れているキラウシ
関谷は門倉の視線を見逃さず、「今斜め後ろを見たな?向こうの岸にあんたと一緒にいたアイヌが待機しているのか?」と鋭い洞察力を発揮。
関谷はキラウシの事を詳しくは知らないのですが、以前聞き込み活動をしていた所を見られてはいたので、どこかにいるものと考えています。
「尻に挟んで隠している刃物はそのアイヌに借りたのか?」門倉は弛んだお尻にキラウシから借りた刃物を隠しています。
その刃物はキラウシにとって思い入れの品のようで、「父に彫って貰った大切なものだから気をつけろ。どこに隠すんだ?」
「分かった」
「どこに隠すんだ?」と楽しいやり取りが裏で行われていました。
刃物に気付いた門倉は、「力ずくで俺から土方歳三の居場所を聞き出そうってことか・・雑な男だな相変わらず」と立ち上がりその場から去る体勢に。そして刃物を構える門倉。
一方こちらは牛山とチヨタロウ少年
氷の穴に落とし殺害するため、牛山が好んでいた桃の乾物を投げて牛山を誘導。スケート靴を履いている牛山はトリプルアクセルをする勢いで回転ジャンプをしながら着水。
「ごめんよオベンチョ!僕を許してくれぇ!」
チヨタロウ人生初の犯罪です。これから先の人生ダークサイドに落ちないか心配になってしまいますが、ここで牛山は氷に頭をぶつける描写があり覚醒のフラグとなっていました。
取引中止を決断し逃げる関谷。なんとコートの下にスケート靴を履いて備えていました。
「くっそやられたっ!待てぇ関谷あああっ!!」慌ててコートを羽織り追跡を開始します。しかし!!なんとこのセリフはブラフで、実はわざと取引を失敗させ、関谷を逃がす先にキラウシを待機させておく作戦を立てていたのです。
先ほど視線をやった先にキラウシはおらず、関谷が逃走経路にするであろう氷の一番長い先にキラウシは隠れています。門倉も協力しその方向に関谷を誘導します。
完全に二人の作戦がハマりました。
しかし逃げる関谷の先に、頭をぶつけて正気を取り戻した牛山が氷から顔を出します。
「関谷・・!てめえ」凄む牛山を見て関谷は進路を変更。キラウシが隠れている場所とは違う方向に逃走します。
せっかく作戦がハマったんですが、まさかの牛山出現(こんなの予想できるはずありませんw)に関谷を取り逃がしてしましました。土方の運命や如何に!174話はここまで。175話に続きます。
175話の展望
関谷に逃げられてしまいました。物語の都合上、土方は死なないはずですがとりあえず命運は関谷に握られています。最終的に関谷は自分の毒で死ぬと予想していますがどうなるのでしょうか。
土方の居場所は脱出した牛山も知っているはずですが、関谷の方が先に到着するでしょう。状況は一旦リセットされます。消えている永倉さんも気になりますね。裏切りの可能性はないと思いますが永倉が鍵を握る気もしています。
取引を反故にされた関谷がどうでるか楽しみですね。ブレないで土方を消そうとするのか、再び土方を取引の材料にするのか関谷は覚悟が問われます。来週は牛山と門倉キラウシ3人の作戦会議でしょうか。あまり賢い人物がいないので楽しい事になりそうです。