僕のヒーローアカデミア211話考察です。ネタバレ含みますご注意ください。
ヒロアカ4期PVが早くも来た!!
『僕のヒーローアカデミア』TVアニメ第4期のPV第1弾を解禁!!
2019年10月、読売テレビ・日本テレビ系で放送スタート!!https://t.co/2Cx2KZUjmQ#heroaca_a pic.twitter.com/njeZgb08n9— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) 2018年12月22日
アニメ4期のPV初公開。カッコいい。
210話では、対抗戦最後となるデク達が戦い始め、B組物間君の高い煽りスキルによりデクがまんまと逆上していました。しかしその時デクの体に異変が起き、暴走の兆しが。オールフォーワンの力なのか敵の攻撃なのか、爽やかな対抗戦に不穏な空気が漂ってきました。
僕のヒーローアカデミア211話
「オールマイトを終わらせたのは君の友達の爆豪」
いくら実践訓練とはいえ、ヒーローを志す者とは思えないハードな煽りをしていた物間君。しかしそれにも理由がありました。彼はただ性格が悪いわけじゃなく、彼なりに覚悟を決めた上での行動でした。
物間君の苦悩
雄英高校に来る生徒っていうのは、少なからず皆オールマイトのように、王道のヒーローに憧れているんですよね。飄々としているように見える物間君や心操君も同じで、本当は「スーパーヒーロー」に憧れてるんです。
多分彼らも本当はデトロイドスマッシュとかフルカウルとか炎出したりしたいんですよ。
しかし個性は選べませんから、自分の個性の適正と憧れとがまるで違うことに気付いて、さらにそこに気持ちの折り合いをつけているんですよね。まだまだ厨二病まっさかりの年齢なので、俺ツエーやりたいはずなんですが、物間の切り替えの良さは立派です。
まあ現実社会でも本当はFWやりたいのに、試合に出るためにDFやってるサッカー少年とかいるはずですから、理想と現実のギャップというやつですね。私も高校時代は複雑な気持ちでDFやってました。
デクの暴走
ワンフォーオールが登場していたので、ヴィランの襲来の可能性もありましたが、どうやらデクの暴走パターンに入りそうです。オールマイトが止めたほうが良いと焦っていました。
しかし悪い意味の暴走ではなく、もしかするとデクの覚醒ルートかもしれません。といってもヤバいことに変わりはないので、心操君もドン引きするなど、結構ヤバい展開になってきました。
デクのピンチに駆けつけるといえば・・・オールマイトかヒロインのお茶子です。お茶子が暴走するデクに抱き着いて何かをしようとしたところで211話は終了していました。まさかこのタイミングで告白するわけないので、デクを助けようとしてくれているはずです。
212話の展望
今のところデクの異変に気付いているのは、先生たちと心操君、お茶子ぐらいでしょうか。A組のギャラリーに至っては「また新技かぁ」と呑気なものでした。
まあ普段のデクがそれだけ別格に強い印象があるってことでしょうね。物間君なんかは新技と思って嫉妬すらしていました。
212話では、まずはお茶子と心操君とでデクを救う行動に出る展開となりそうです。生徒だけでなんとかしてみせたらかっこいいですね。ただデクの中で溢れている力が、オールフォーワンの力なのか、ワンフォーオールなどヴィランの邪魔かはまだハッキリしません。
ワンフォーオールが言っていた「弟の声」がデクの内側から感じられたのであれば危険です。212話が楽しみです。