カイジがチャンとはぐれて数日が立ってしまいました。
連絡がとれず、登場人物も読者も困惑しているわけですが、実はカイジは携帯電話を持っている描写が、ちょっと前にあったんです。
にも拘わらず、チャンとカイジらのやりとりに携帯のケの字も出てこないのはかなり不自然なんですが、これは福本先生が忘れているだけなのか、何か意図があるのか・・・
(カイジとチャンが連絡とれないせいで、かなり話が逸れて言ってます)
まあ忘れているだけでしょうね。福本先生は連載を多く抱えていますし仕方ないかもしれません。
というかこれはアシスタントとか編集の責任だと思いますけどね。漫画家はアイデアを出すのに労力を使っているので、周りが指摘してあげるべきじゃないでしょうか。
とフォローを入れてみます。
まあもしかすると今後作品内でも何らかのフォローというか、携帯を使わなかった理由の説明があるかもしれません。
早く合流してくれ~~~w
2chまとめ
参照元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527486736
90: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-sHF3) 2018/05/29(火) 05:23:15.21 ID:qvOPXQ+Ad
つかチャンはもうレンタカー借りて移動してるんだよな?
どうせレンタカー借りられるのは免許持ってるチャンだけなんだから
わざわざガイジと合流したあとでレンタカー借りに行く必要もないし
軽トラは広島なんだからもはやどこでレンタカー借りても帝愛には足はつかないだろ
286: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d683-667V) 2018/05/31(木) 22:35:28.33 ID:A8NAvAZG0
携帯の件は酷いが、ここまで来たら
「あっ・・・・・・・俺そういや携帯持ってた・・・・」をやって欲しいw
287: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-ZzJ9) 2018/05/31(木) 22:41:51.52 ID:gEzfofbFd
カイジ「お前、携帯持ってたよな」
チャン「あ、はい」
794: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a9da-jDNF) 2018/06/09(土) 14:08:54.27 ID:FrdKCgQk0
下手すりゃ三好前田以外の45組とか石田ジュニアなんかを再登場かつクズキャラ描写
とかやりかねないかもな
ま、実際問題カイジの携帯忘れる作者がそんな昔の退場キャラの存在なんか覚えてる訳がないが
801: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bab-zb7M) 2018/06/09(土) 15:06:10.66 ID:lugliso30
>>794
カイジの携帯ってなんのことや?
802: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MMd5-rTIi) 2018/06/09(土) 15:14:12.48 ID:JLArFMuaM
>>801
十七歩カイジ「ちょっと金持ってるやつに電話するわ(携帯取り出しつつ)」
二十四億カイジ「俺ら三人とも携帯持ってないわー」
804: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1341-aGv9) 2018/06/09(土) 15:25:46.87 ID:5p2fpkFe0
まあ携帯あっても充電切れだろうけどな
チャンは電話番号メモも洗濯なら意味ないし
818: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bab-zb7M) 2018/06/09(土) 17:27:09.44 ID:lugliso30
>>804
充電器持ち歩いとらんのか?無能やわ
820: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-aGv9) 2018/06/09(土) 17:34:39.32 ID:JUvWs6dZM
>>818
当時携帯に使うモバイルバッテリーなんかあっても高価だった記憶がある
充電器があっても電気がないから無意味
821: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-aGv9) 2018/06/09(土) 17:45:34.36 ID:JUvWs6dZM
仮に今からモバイルバッテリー買っても充電が出来ない
電気がないのは致命的
822: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bab-zb7M) 2018/06/09(土) 18:19:08.34 ID:lugliso30
>>821
コンビニのトイレのコンセント外して充電したりするんだよ
824: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-aGv9) 2018/06/09(土) 18:51:06.32 ID:JUvWs6dZM
>>822
似たようなことで捕まった話があったような
833: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-EqDK) 2018/06/09(土) 21:12:03.93 ID:FAfJ1Tol0
>>822
自販機や屋外看板のコンセントから電気パクったりなw
>>825
俺未だ携帯電話はガラケなんだけど、待ち受け状態なら1~2週間は平気だぞ。
この間急病で2週間ちょっと入院した際に充電器を持っていけなかったが、退院までずっと
メーター満タンのままだった。
834: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-aGv9) 2018/06/09(土) 21:16:09.07 ID:JUvWs6dZM
>>833
自分の記憶では圏外が多いと電波探すから悪くなるし、スマホが出た頃ガラケーの電池持ちも滅茶苦茶良くなったんだよね
だからスマホが出る前にの機種で当時の電波状況じゃないと意味がない
823: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sad5-oLIW) 2018/06/09(土) 18:20:05.19 ID:zHqLYwIVa
スマホならともかくガラケー時代なんだし数日余裕でもつだろ
まあそこも結局匙加減と設定次第だから電池切れとかどうにでもなるけど
825: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-aGv9) 2018/06/09(土) 18:52:52.91 ID:JUvWs6dZM
>>823
数日ももった記憶がないけど、そんなにもったか?
500から700くらいしか電池容量なかったはず
832: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 214b-EqDK) 2018/06/09(土) 21:09:45.07 ID:e0KJm5MZ0
>>825
昔の携帯は、そもそも何時間も弄るという事が無いから、待機状態なら普通に一週間ぐらいもってたような
836: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-aGv9) 2018/06/09(土) 21:29:43.28 ID:JUvWs6dZM
因みに当時自分はツーカーという今はauに吸収されて存在しないキャリアのクソ携帯だったからってのもあるが
852: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 214b-EqDK) 2018/06/10(日) 09:04:05.94 ID:pjjne+jW0
>>836
そんな当時自分はマダガスカル島に住んでてみたいなレアな話をされても
875: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1341-aGv9) 2018/06/10(日) 14:09:23.60 ID:X7nH5ifm0
あくまでも日本に住んでなかったというほどではないって話な
二十年近く前だから収入も少なかったので携帯の維持費はバカにならなかった
持ってない人も結構いたしPHSとかもあったろ