ワンピース934話考察です。ネタバレ含みますのでご注意ください。
ニュース|本日誕生日キャラクターをチェック! #onepiece https://t.co/sP7VclPCCA pic.twitter.com/VMzzbPvSpY
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) 2019年2月23日
23日はマキノさんの誕生日でした。ルフィの故郷フーシャ村で元気にしています。
前回933話では、記憶をなくしたビッグマムがモモの助達の仲間になり、ルフィを助けにいこうとしてました。記憶が戻ったら終了ですが、うまくいけば頼もしい味方になってくれるでしょう。そしてオトコを庇った小紫が、狂死郎に斬られてしまいます。
さっきまで小紫にキレていたオロチが、殺すことはないだろと今度は狂死郎に詰め寄っていました。一体何がしたいんだオロチ様!
ワンピース934話
キングに攻撃されたあと、悪魔の実の能力者は泳げないので、他の海賊団員は全滅した?とも言われていましたが皆さん生きていました。しかしこれによってビッグマムが記憶を取り戻してしまう可能性が高まりましたね。
ビッグマム海賊団の会議
どうやらビッグマムだけが滝の上で落ちてしまって、彼女だけがワノ国の砂浜に漂着したようです。一同はキングを警戒しており、同じ侵入経路は使えないと考えています。
シャーロット・ペロスペローがビブルカードを見てビッグマムの安否を確認。ペロスペローはビッグマムがカイドウに捕まったと考えています。皆をまとめてたペロスペローはこういう時に頼りになりますね。
しかし彼はビッグマムはもういないんだから、自分がボスとなり、ペロスペロー海賊団にしようと提案w ちょっと見てみたいけど、その主張は無理があるぞ!
やはりカタクリが2番手
ダイフクなど他の団員は新しいキャプテンにはカタクリが相応しいと考えています。やはり実力的にはカタクリがビッグマム海賊団の2番手なんでしょうね。
ペロスペローはビッグマムが戻ってきたら滅茶怒られそうです。ビッグマムは生きているので、新しいボスを決めるのは無礼です。最終的には、新キャプテンの擁立は保留となっていました。
事実ビッグマムは生きていますが、記憶をなくして子供のようになっている彼女を見たら、ビッグマム海賊団は分裂してしまうかもしれません。
九里・編笠村
お玉の師匠、天狗の飛徹が久しぶりに登場してました。彼は厳しくもお玉を心配しているので、彼女がビッグマムらと旅に出ることに大反対。
(電伝虫による会話です)
しかし飛徹はお玉が年ごろになって男と遊びに行ったり外泊したりってことになったら大変なことになりそうですね。ただ彼がここまで激高するのは、綿えもんにモモの助のことを頼まれていた事も関係しています。
お互い一歩も引かず収集がつかなくなってしまったので、最終的にはお菊が、向かう場所を他の仲間に伝えてくれるようお願いして通信は終了。一方的な通信終了に飛徹はキレていましたw
つい数日前にお玉は死にかけてしまったので、そのことも飛徹を余計に心配させているんでしょうね。
ビッグマムは危険である
チョッパーやモモの助一同はワニザメにのって移動しており、ビッグマムもニコニコしてワニザメをかわいがっています。
しかしワニザメの頭にはたんこぶが。ビッグマムは暴力によってワニザメを従わせていただけなのですw
悪意はなさそうですが、チョッピーが危惧している通り、それなりにリスクのあるビッグマムパーティーです。今度はチョッパーがたんこぶを作ることになるかもしれません。
チョッパーの心配
いや、たんこぶならまだいいでしょう。どうやらビッグマムはチョッパーを食糧として考えている節があるのですw そのことを察するチョッパーはビビりまくっていました。
でもチョッパーを食べさせてビッグマムが仲間になるのなら、これはアリかもしれない。いやそんなことを考えるのはやめましょう。
ただビッグマムの記憶喪失はかなり重症ですね。彼女は食欲によって人格がおかしくなるほどだったのに、現在は一応お腹が減っても大人しくしています。
あとは空腹が更にひどくなったらどうなるかですね。一同はワニザメにのってルフィのいる採掘場に進みます。
ロビンは無事脱出
墓地リンゴでは、何とかオロチの屋敷から脱出してきたナミ、ロビンらが集まっていました。その場にいたカン十郎は狂死郎のことを知らなかったので、狂死郎仲間説は無さそうですね。
そしてナミによると、狂死郎は本当に小紫を斬っていたそうです。ナミはあんな美人を斬るなんて信じられないといった様子。(美人じゃなくても斬っちゃ駄目ですけどw)
今のところ小紫は絶対生きていると思いますが、作中の登場人物たちは小紫が死んだと考えています。
小紫は死んだ
ナミだけでなく、花の都でも小紫が死んだと考えられています。
彼女の裏の顔を知らない花の都の民たちは酷く悲しんでいる様子。今でいう新聞の瓦版によって情報が拡散されていたので、えびす町にも小紫の死が伝わります。
(既に小紫を気に入っていたサンジ号泣ww)
小紫の葬儀も既に行われることが決定しています。サンジ号泣は面白いですね。さすが生粋の女好きです。チョッパーやフランキーあたりが死んでもここまでは泣いてくれないと思います。
キャプテンキッド脱獄!!
カイドウの労働施設に捕らわれていたキッドは既に脱獄!!小紫の死とともにその情報も瓦版で明らかにされていました。さすが懸賞金4億7000万ペリーの男キッド。
ルフィとやりあいながらもナイスコンビでそのうち仲間になるのかなという予想もありましたが、キッドはキッド、単独行動でルフィとは決別です。まああのカイドウにも逆らったぐらいの孤高の男です。
しかしルフィはまだ脱獄していない様子です。
ルフィは拷問中
ルフィは捕まり、キッド脱獄の件で尋問されていました。ルフィは大人しくしていましたが、ルフィの視線の先で、以前食料の引換券を渡したヒョウじいが看守に殴らています。
手にしていた引換券を誰に貰ったのか拷問されている様子です。しかし今でこそ落ちぶれているヒョウじいこそ、狂死郎の前にヤクザの親分として一帯をまとめていた男だったのです。
過去を思い出しながら、任侠道にかけてルフィの名前を出さないヒョウじい。そんなヒョウじいを見て、ついにルフィは反撃開始。一方的に殴られているヒョウじいの元へ駆けつけるのです。
そして採掘場にはクイーンが到着。キングがあの強さでしたので、クイーンも相当なものでしょう。キッドの脱獄やルフィの様子を見てクイーンはどう動くのでしょうか。935話に続きます。
934話
いよいよルフィパートが進んできましたね。敢えて大人しくしていたルフィもクイーンの到着と、ヒョウじいのやられっぷりへの怒りでいよいよといった様相です。
ヒョウじいの過去には驚きました。ただの冴えない爺さんかと思いきや、昔は名を馳せたヤクザだったとは。狂死郎によってその地位を失ったようなので、その因縁は今後の伏線となるかもしれません。
ビッグマム海賊団は弱い?
いいえ強いはずです。
しかしビッグマム海賊団は、多くのメンバーが揃っていましたが、これだけ揃っておきながらキング一人に撃退されたというのはかなり痛いですね。まあキング有利のシチュエーションではありましたが、いいようにやられてしまいました。
しかもキングがいるからと同じ経路を諦めていましたから、あの状況でのキングは無敵の強さなんでしょうね。この漫画は能力者であっても空を飛べるキャラクターは少ないので、キングの飛行能力はそれだけでアドバンテージです。
カタクリらは不在だったので、ビッグマムのピンチにどう動くのか注目です。934話ではルフィとクイーンの遭遇でしょうかね。非常に楽しみです。